⼦ども達は遊びの中で⽣きる⼒を⾝につけます。
育和幼稚園では、⼀⼈ひとりがやりたいことを⾒つけ、伸び伸びと楽しみ、興味関⼼を広げ、
友達との関わりを深めていくことを⼤切にしています。








自由遊び
園庭、室内、自然が豊かな森(通称:アスレチック)で「やってみたい!」「これやりたい!」「こうしてみよう!」と思いやイメージを膨らませ、実現する楽しさを感じながら、思い思いの遊びを楽しんでいます。

クラスの時間
集団生活の中で、子ども達は遊びが充実してくると、自己発揮していきます。次第に子ども同士の人間関係が深められ、互いに学び合い、目標に向けて共に協力していくようになっていきます。「友達と一緒に遊ぶって楽しい!」と感じられること、発達の段階に応じて子ども主体の協同的な学びが生まれる保育を大切にしています。
11:45〜
自由遊び
お腹いっぱいになったら、また遊ぼう!友達と好きな遊びを楽しみます。

13:00〜
降園準備
帰りの身支度を済ませ、クラスで先生に絵本を読んでもらいながら、一日を振り返りゆったりとした時間を過ごします。

14:00(水曜日は12:00)
預かり保育(スマイルくらぶ)
幼稚園の教育時間後、のんびりゆったりリラックスした雰囲気の中で個々に好きな遊びをしています。
他学年の友達との遊びも楽しみながら過ごしています。みんなで食べるおやつもお楽しみの一つです!

18:30 (一時預かりは18:00まで)
預かり保育終了
帰りはご家庭のご都合に合わせた時間に、幼稚園まで迎えにきて頂きます。