明日の生活発表会、司会は・・・
いよいよ明日18日(木)、明後日19日(金)は生活発表会です!
子ども達は毎日のように練習を積み重ね、本番の日を心待ちにしています。
今年度、感染症対策として保護者の方には、オンラインでの配信でご覧頂くことになりますが、
皆様に見てもらうことを楽しみにしている子ども達です。
どうぞ画面の前で見守って頂きますように、お願いします。
そして、今回年長の子どもから「司会をやりたい」という声があがりました。
その声を受け、18日(木)の発表会では、年長さんの有志に司会をお願いすることになりました。
「どんなことを言ったら良いかな?」と内容の相談。
年長のクラスでは司会の希望者がたくさん出たようですよ。
皆の前に立ってマイクで話すことを伝えた上で、「ドキドキするけれど頑張れる!」と手を挙げた子ども達は頼もしいですね。
(司会をする子どもで写真に写っていない子もいます。)
練習では緊張しながらも、自分の担当する言葉を一所懸命に言う姿がありました。
ドキドキして声が小さくなってしまったり、モジモジしている様子もありましたが、
きっと頑張ってくれることでしょう!応援していて下さい!
自分で「やる!」と決めたことを責任を持って全うし、子ども達の自信になってくれたら良いなと思います。
ドキドキワクワクな生活発表会、お楽しみに!