後期ひよこぐる~ぷが始まりました!
後期ひよこぐる~ぷにお申し込みいただきありがとうございます。
先週から後期ひよこぐる~ぷが始まりました。第一回目は、前期からのお友だちも後期から新しく参加のお友だちも、新しい環境の中で好きな遊びを見つけて遊んでいました。3月までの全10回、おうちの方やお友だち、先生と一緒に沢山楽しいことをして遊ぼうね♪
みんなが大好きな手遊び♪パンダさんやうさぎさんに変身!
美味しいお料理が出来たよ💛
2回目は園庭遊びをする予定です。保育棟の方のお部屋での活動になりますので、2階ちゅうりっぷぐみの隣のお部屋に登園してください。(雨の場合はいつものお部屋です!雨でも思い切り体を動かして元気いっぱい遊んじゃおう!!)
必要に応じて、帽子、着替えなどのご用意をお願いします。
前期ひよこぐる~ぷ終了しました。
10月29日で、前期のひよこぐる~ぷが全クラス終了しました。沢山のお友だちのご参加、ありがとうございました。
<11回目絵の具遊び>
大きな紙だけでなく、傘やシート、手や足、お顔までキャンパスに!?(笑)筆やローラー、体でも絵の具の感触を楽しみ、のびのびと遊ぶことが出来ました♪
<12回目お芋掘り>
かくれんぼしているお芋さんをさがすぞお~!!
「出た~!」「見て~!」掘れたお芋を持ち上げて、嬉しそうに見せてくれました😊 お芋掘りだけでなく、畑の土の感触や、バッタや幼虫を見つけるなど楽しいことがいっぱいでした!
雨が降ってしまって畑に行けないクラスもありましたが、お部屋に段ボールの畑が登場!!室内お芋掘りで雰囲気を味わいました。
少しづつ幼稚園の環境に慣れ、自分からやりたいことを見つけてじっくりと遊ぶ姿が沢山見られるようになり、嬉しいです。保護者の方も子どもたちと一緒になって遊んで、「面白い!」「楽しい!」を沢山共感していただきました。さまざまなご協力、ありがとうございました。
ひよこぐる~ぷ11回目・12回目のお知らせ
2学期のひよこぐる~ぷが始まり、ほとんどのクラスが8、9、10回目が終了しました。(おれんじぐみさん!10回目はお面づくりや園長とのお話し会があります。お楽しみに!)
<ぴよピヨ行進曲>の音楽に合わせてリズム遊びをしたり、はさみやのり、クレヨンを使ってお面を作って遊びました。10月5日の運動会でもぴよピヨ行進曲やかけっこをしたいと思っています♪みんな遊びに来てね!!
夏休みのお楽しみ会でやった絵の具遊び楽しかったよ!ひよこぐる~ぷでもやりたい!
お面づくり!はさみチョキチョキ!楽しいね♪
お面を被って♪ぴよピヨ行進曲♪かわいいひよこに変身して、元気にダンス!!
よ~いどん!!かけっこもしたよ!
お面が出来たことが嬉しくて、ずっと被って遊びました。
<ひよこぐる~ぷアンケートのお願い>
ひよこぐる~ぷ優先入園に関するアンケート用紙をお配りしています。ご提出をお願いします。
<11回目のお知らせ>
11回目は絵の具遊びをする予定です。
スモックなど汚れてもいい服装(保護者の方も)または着替えのご用意をお願い致します。
<12回目のお知らせ>
12回目(最終回)はお芋掘りを行う予定です。(晴れますように!!)
長靴(親子とも)、スモックなど汚れてもいい服装、軍手、記名をした手つきビニール袋(スーパーの袋)必要に応じてシャベル等
あかぐみ12回目(10月28日)は開始時間が10:00からになります。11:30から演劇鑑賞会がありますので、必要な方はお弁当を持ってきていただいてかまいません。
前期ひよこぐる~ぷも残りわずかになりましたね😢沢山のお友だちが遊びに来てくれるのを楽しみに待っています!!
ひよこぐる~ぷ 夏期保育
在園のお兄さんやお姉さんと同じように、ひよこぐる~ぷのお友だちも8月29、30日で夏期保育を行いました。
いつもはお兄さん、お姉さんが遊んでいる大きな室内プールで遊びました。
はじめは少しドキドキ!ママと一緒に遊んだよ。慣れてくるとお友だちとバシャバシャ!
いつもと違うおもちゃに興味津々!!
はじめは大きなプールに少しびっくりした様子も見られましたが、ママやお友だちが一緒なら大丈夫!次第にのびのびと遊ぶ姿が見られました。
プールには入らずにお部屋で粘土やおままごと、新聞紙プールで遊んだお友だちもいます。久しぶりの幼稚園が楽しくて、帰るときに「まだ遊ぶー!!!」と涙が出ちゃったお友だちもいましたね♡2学期もいっぱい遊ぼうね!
2学期のスタートは。。。
あかぐみ9月12日(木)あおぐみ9月10日 みどりぐみ9月5日 おれんじぐみ9月13日
(*あかぐみは曜日変更になっています。ご注意ください。)
みんなに会えるのを楽しみに待ってまーす!!
未就園児 お楽しみ会
8月27日 未就園児のお楽しみ会が行われました。
朝、かなりの雨が降り心配しましたが、開始時間には雨も上がり沢山のお友だちが遊びに来てくれました(^^♪
ダイナミックに泥んこ遊びや絵の具遊び!室内ではスライム作りや軽量粘土遊び。ちょっと不思議な感触にびっくり!!お土産に持って帰ったスライムや粘土で、お家でも楽しんでね!
水遊びや大きな滑り台でも遊んで、最後はお話し会!
皆さん楽しめましたか?
泥んこプール!!!
絵の具ぺたぺた🖌傘にもお絵かき
スライム、にゅるにゅる~ お話し会 楽しかったね!
ご家庭ではなかなか出来ないダイナミックな遊びを、たっぷりと楽しんでいただけていたら嬉しいです💛
また、演劇鑑賞会や運動会にも遊びに来てください!
ひよこぐる~ぷ夏期保育のお知らせ
猛暑が続く夏休み。☀熱中症が心配ですが、皆さん元気にお過ごしでしょうか?
ひよこぐる~ぷでは、在園児と同様に夏期保育を行いたいと思います。幼稚園の大きな室内プールで、お家の人と一緒に遊んじゃおう!!久しぶりのひよこぐる~ぷ☺皆さんに会えるのを楽しみにしています♪
<ひよこぐる~ぷ夏期保育のお知らせ>
🌻日時:8月29日(木)・30日(金) 10:00~11:00(11:30までホールで遊べます。)
<時間制>
8月29日(木)10:00~10:30 あかぐみ、 10:30~11:00 あおぐみ
8月30日(金)10:00~10:30 みどりぐみ、10:30~11:00 おれんじぐみ
🌻場所:ホール・室内プール
当日はホール集合になります。(9:45~入室出来ます)…ホールにはボールプールや新聞紙プールも用意しています♪
🌻持ち物:水着、タオル、水筒、室内履き、ティッシュ(出席カード、サンダル、水遊び道具は不要です)
保護者の方も一緒に入水して頂きますので、必要に応じて着替えをご用意下さい。
<お願い>
安全面に十分配慮した水位になりますが、必ず保護者の方も一緒に入水して頂きます。ご了承ください。
駐車場の混雑が予想されます。出来るだけ公共機関のご利用や乗り合わせてお越しください。
参加日は検温する等、体調の確認をお願いします。
参加費は無料です!雨が降っても遊べるよ♪みんな遊びに来てね。待ってま~す☺
ひよこぐる~ぷ、1学期終了しました。
1学期、ひよこぐる~ぷにご参加頂きまして、ありがとうございました。
お天気が心配されましたが、全クラスプール遊びも出来て良かったです(^^♪
5月から開始したひよこぐる~ぷですが、遊びに来るたびに少しずつひよこぐる~ぷや園に慣れ「今日は~がしたい!」「~をして遊ぶんだぁ」と登園を楽しみにしてくれるお友達もいました。沢山自由遊びをすることで興味があることを自分からやってみようとする姿が見られたり、大好きな遊びが見つかったお友達もいるようです♪保護者の方もお子さんと遊んで、様々な体験を一緒にしてくださいました。親子で楽しい時間を過ごしていただけたでしょうか!?沢山のご協力ありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。
プール気持ちいい!!お友達と一緒にパシャパシャ♪
ここでもお水遊び~!!
プールの後は滑り台!しゅ~ん!
同じクラスのお友達や、在園のお兄さんお姉さんたちの遊んでいる姿にも興味が出てきているようで、楽しそう!と思ったことを真似してやってみたり一緒に遊ぶ姿も出てきましたね。
長いお休みになりお友達と会えなくなるが寂しいですが、体調に気を付けて楽しい夏休みをお過ごし下さい!また、園庭開放、未就園児お楽しみ会、夏季保育でお会いできるのを楽しみに待ってま~す!!!
プール遊び始まるよ~!!!
育和幼稚園では6月中旬にプール開きとなり、楽しい水遊びが始まります。
ひよこぐる~ぷでも、5・6・7回目で園庭にビニールプールを広げ、プール遊びを行っていきます。
<日程>
あかぐみ:6/17・24・7/1
あおぐみ:6/25・7/2・8(曜日変更)
みどりぐみ:6/20・27・7/4
おれんじぐみ:6/21・28・7/5
<持ち物>
*水着・体拭きタオル・サンダル(プールまでの間)
ティッシュ・出席カード・室内履き・水筒・参加費
*おむつを使用している子は水遊び用のおむつを履いて、その上から水着を着用して下さい。
*水着の代わりにTシャツ・短パンの着用でも構いません。
*ご家庭で使っている水遊びの道具があれば、お持ち頂いても構いません。(記名を忘れずに!)
<チェック事項>
①体温を計る
②手足の爪を切る
③着脱しやすい服装
④長い髪は束ねる
<その他>
天候に関わらず、必ず準備をしてきて下さい。当日プールに入れないお子様は園庭で遊べます♪
雨天及び気温が達していない日は室内(又は園庭)での活動となります。
☆保護者の方には、プール前のシャワーや入水時の援助をして頂きますので濡れても大丈夫な服装(足元)でご参加下さい。
又、活動中はプールの周りで危険のないようにお子様の見守りをお願い致します。
季節感のある遊びを、思い切り楽しみましょう♪♪
ひよこぐる~ぷ4回目のお知らせ
ひよこぐる~ぷさんが楽しみにしていた園庭遊びが始まりました♪(あかぐみさんもお楽しみに!!)
高~い滑り台や三輪車!ボールやお砂場など面白そうなものがいっぱいで、はじめは何をしようか迷っているような姿も見られました。在園のお兄さんお姉さんが遊んでいる様子にも興味津々!!おうちの方と一緒に、興味を持ったことを思う存分楽しんでくれたようです。
<4回目のお知らせ>
4回目も園庭で遊びたいと思います。前回楽しかったこと、やってみたかったことを思い切り楽しみましょう!お天気が良くなりますように!!(登園はいつもの保育室です)
5回目からプール遊びを行いたいと思います。4回目に(お外に行く前に)水遊び用のおもちゃを作りませんか♪ペットボトルやプラスチック容器などご家庭にありましたら持ってきてください。(幼稚園にもいくつかあります)
プール遊びの詳細は後日お知らせいたします。お楽しみに!!!
ひよこぐるーぷ3回目のお知らせ
ひよこぐるーぷ3回目のお知らせです!
あかぐみ:5月27日 あおぐみ:5月21日
みどりぐみ:5月30日 おれんじぐみ5月31日
ひよこぐる~ぷにご参加いただきましてありがとうございます。
幼稚園の様々な玩具やひろ~いホールに、はじめはびっくりしているような様子も見られましたが、保護者の方と一緒に好きな遊びを楽しんでくれて、「まだ帰りたくなーい!」という声も聞こえてきました。
功技台ではどきどきしながら平均台に挑戦!!!渡りきった時の「やったー!」の笑顔に、保護者の方も保育者も思わず一緒に「やったー!!」と喜んでしまいますね。保護者の方も子ども達と同じ気持ちで遊んで頂ける事が、とても嬉しいです!!
3回目では、いよいよ園庭遊びを行いたいと思います♪待ちに待った園庭遊び!お天気が良くなるといいですね♪
登園:いつものお部屋に登園して下さい。(お友達が集まってからみんなで園庭に出ます)
持ち物:出席カード(¥300)・上履き・水筒・帽子(必要に応じてタオル、着替え等)
雨が降ってもお部屋やホールで遊べます!いっぱい遊ぼうね~!!!